のぞみのデュアルライフ(2拠点暮らしと養生方法)

不仲な親の介護と実家のゴミ屋敷化に悩む皆さんへ 

楽しみの種蒔き

暮らしに張り合い

ほんの少し先に楽しみがあると日々の暮らしに張り合いがでますよね。みなさんはなにかありますか⁇今年ももう4ヶ月すぎようとしておりゴールデンウイークの計画を立てている方もいるでしょう。

四川省で茶摘み体験しました

f:id:nozosan-net:20240425082519j:image

私は中国旅行から戻ったばかりですが同伴した留学生さんから旅の感想と次回なにをしたいかアンケートがあり、どうやら水面下で6月出発したいとの意向らしくほんとにそうなら気持ちが追いつかないかも(笑)しかし遠出はできるときにしておかないと加齢で動けなくなる、気力や感性が薄れるなどチャンスは減るいっぽうです。

 

広東省福建省でお茶やグルメを楽しむ企画と、中国語の先生の引率で外国人が行きにくい5つの自治区へ行くのと日程がかぶったらどうしようなどと勝手に妄想しています(笑)

f:id:nozosan-net:20240425082724j:image

年内に実現するかもしれないのは今年で最後になる堂本光一さんのendlessSHOCKの舞台鑑賞でしょうか。なかなかとれない幻のチケットなそうでBlu-rayも発売されるでしょうけれどやはりご本人を生で観たいものです。24日正午オープンの新しいファンクラブにさっそく入会したのでもしかしたら抽選で当たるかもしれないですね。楽しみの種蒔き結果は追ってこちらでご報告しますね。

https://koichidomoto-fc.net/s/kd51/news/detail/10005?ima=4822

中国でソイラッテを飲むには

字がよめん

そもそもなんて書いてあるのかちらっと勉強していきましたが咄嗟にわからないものです。イラストから想像するよりないですね。乳製品をとらない私が選ぶなら意式浓缩(エスプレッソ)か美式经典(アメリカンコーヒー)しかありません。ちょっとおさらいしておきましょう。热水は白湯のこと↓

f:id:nozosan-net:20240423123641j:image

意式浓缩エスプレッソ

f:id:nozosan-net:20240423122546j:image

美式经典アメリカンコーヒー

f:id:nozosan-net:20240423122649j:image

卡布基诺カプチーノ(エスプレッソ+泡立牛乳)

f:id:nozosan-net:20240423122746j:image

牛奶咖啡カフェオレ(ドリップコーヒー+温牛乳)

f:id:nozosan-net:20240423122640j:image

拿铁カフェラテ(エスプレッソ+温牛乳)

f:id:nozosan-net:20240423122915j:image

玛琪雅朵マキアート

f:id:nozosan-net:20240423123048j:image

ストレートはちょっときついなぁと思ったら横に豆浆(豆乳)の機械がありました。2種類あって片方は甘みがついていて片方は棗(なつめ)味と書いてあります。棗大好きな私は試したくなりエスプレッソと棗豆乳をカップに注いで席につきました。

f:id:nozosan-net:20240423123638j:image
f:id:nozosan-net:20240423123645j:image

棗豆乳はほんのり甘みがあって日本にはない味わい。いつもカフェでソイラッテを注文する私はエスプレッソにこれを混ぜてみたらなかなかおいしかったです。まだまだ新しい体験ができますね。

 

同伴してくれた留学生さんに「街中で棗味の豆乳が飲めるところある⁇」と訊ねると「屋台などにはあるよ、黒豆豆乳とかも」と教えてくれました。日本より豆乳が暮らしに浸透しているのですね。次回は屋台の買い物にチャレンジかな。

タダの居場所がない

孤独になりがちな環境

日本だと現役世代でも定年後でもどこかのコミュニティに属していないとただでおしゃべりできる場が少ないと思うのですがみなさんはどう思われますか⁇

 

仕事や習い事、地域づきあい、ボランティアなどなにかしらやっていないととくにおじさんは無料でいられる場所が少なく孤独を紛らすためだれかれ話しかけるとうざがられたりします(笑)カフェでおしゃべりしようにもせいぜい3〜4人が限界じゃないですか。あれは女性の特権なのかな。

 

図書館の閲覧コーナーは居場所のないおじさんでいっぱいですがおしゃべりはできませんからね。時間はつぶせても会話は楽しめません。毎日外へランチにいくのもコストがかかるしお友達ができるかどうかは別です。

f:id:nozosan-net:20240423080735j:image
f:id:nozosan-net:20240423080732j:image

中国の茶館文化にふれて200円でお茶飲み放題でカードゲームを終日やれるなんて理想的だなと思いました。そういう場所が日本にもあればと思いますが誰がコスト負担するのかと考えたら難しいですよね。自力でそういった居場所(友達の、または自分の家)を探すかつくるかしかないですよね。

成都のフォトグラファーのおじさんが撮影してくれたよ↓
f:id:nozosan-net:20240423080831j:image

そういえば私が幼少のころ実家は祖父母の友人たちがいつも誰かしらいてみんな自由に出入りしていました。プライバシーがないとかくだらないとか仕事で疲れて帰宅した母は不愉快でしかなかったようですが立場変われば見方も変わるものです。友達のいない母の晩年は孤独の極みでした。核家族化や個人を尊重する社会で井戸端に変わる居場所が必要ですよね。それがSNSなのかなぁ。

つながらない権利

休んだ気にならない

定休のほか有給の日ですらつねに勤務先とつながってるなんておかしいでしょ。それが雇用されてるってことなのかな。令和の今もまだそんなはなししてるの⁇ひとり1台端末所有もよしあしですね。

 

むかしまだ携帯すら全員が持っていない時代のんびり寝ていた休みの朝(当時は固定電話)に急ぎでもない用件でかけてきた同僚がおり電話を切りぎわ「ゆっくり休んでね〜」といわれ怒り心頭だったことを思い出しました。電話のせいで起こされたのになにいってんの⁇翌日でも充分まにあうことを承認欲求おばけのその人は「いいことをしている」自分に酔って相手の立場や視点まで想像がつきません。

f:id:nozosan-net:20240422083421j:image

翌朝出社すると「きのうはごめんね〜」と心にもないことをいってきたので「ふざけてんのか⁇(もう少し穏やかな言い方笑)」というといいことをした自分を否定されたと不機嫌になりうんざりした記憶が。他の同僚はみんな「のぞちゃん疲れてるんだから明日聞けばいいことじゃない⁇」などといってくれたそうですが承認欲求おばけは人の助言を聞きません。

 

勝手に動いて回りをうまく頼れず距離をおかれていくというね。仕事って自分だけ評価されるためにしてるものじゃないんだけどな。休みに緊急以外で連絡するのはやめましょうよ。

好经验(よい経験)

体験が学び

中国語の老师と帰国報告がてら雑談しました(レッスンにならなかった笑)成田でチェックインするとき団体ビザを見たことのない窓口のスタッフさんがてまどったり、SIMロック解除せず入国した友達が現地で困ったことやWeChatPayが使えないお店があったり行ってはじめてわかることばかりでいい経験になったねといわれました。老师もしばらく帰国できずにいるから私のはなしが新鮮だったもよう。渡航前にカード会社に連絡入れておくと制限かからないよと後出しで教えてくれました(遅い‼︎)

f:id:nozosan-net:20240421072921j:image

パズル地図をみながら改めて四川省の位置をおさらいし「ここから5つを外してみて」といわれ

内モンゴル自治区

回族自治区

チワン族自治区

新疆ウイグル自治区

チベット自治区のピースを外すとそれらは保護されつつも独自の権限をもつ地域だということでした。むかし習ったノートにちゃんと書いてありましたよ。

f:id:nozosan-net:20240421072941j:image

日本ではジェノサイドの報道ばかり聞きますが独自の文化や民族を守ろうとしていることもあわせて教わりました。そして外国人が行きにくい場所であることも。中国国内の富裕層は彼ら少数民族に会ってお祭りや民族衣装を体験したいというニーズが高いそうです。

 

以前、陸路から国境の壊れたフェンスを超えてミャンマー入国した老师(バレたら犯罪)にこれら行きにくい場所へ行きたいとはなすと生徒さんを集めて連れて行ってくれるとのことで期待しすぎず楽しみにしています。コロナ前からお願いしてたものね。