のぞみのデュアルライフ(2拠点暮らしと養生方法)

不仲な親の介護と実家のゴミ屋敷化に悩む皆さんへ 

糖は湿をためやすい

漢方薬局で体質診断してもらうと、だいたい水滞(すいたい)という水はけの悪さを指摘されます。

 

身体のなかで水が滞っている。

 

水が上手く身体の中を巡らず、どこかに詰まりがある。

 

原因は気虚(ききょ)という気(エネルギー)不足からきているそうです。

 

元気が足りないので水を巡らせる力が落ちています。なのでいつも浮腫んでいて靴下やマスクの跡がなかなか消えません。舌に歯型がついています。

 

雨の日に調子が悪い、怠い、ぼんやり頭痛がする。

 

じゃどうすればいいか。水(湿気)を溜めない生活をすることです。

 

糖が湿を溜め込むといわれているのでスウィーツの類を減らすのと、よく動いて汗をかいたり巡りをよくするのが近道ですね。

 

いうは易し行うは難し

 

私はもともと甘いものが大好きで毎食後‼︎に甘いオヤツとコーヒーで〆ていました。

 

いつも徳用袋のお菓子を用意してそれが生活の楽しみでした。甘い菓子パン、ドーナツ、ケーキ、カフェでは必ず甘いなにかを注文します。

 

時間をかけてグルテンフリー生活に移行したところ花粉症がほぼ寛解し、それに伴い身体がスウィーツの類を欲しがらなくなりました。

 

水滞は冷えや疲れなど揺らぎやすい状況でも現れるので、寒い実家と往復する私は体調を保つのが難しいのですがいつも少しだけ意識しています。

 

浮腫みだけ、花粉症だけ、にフォーカスせずに全体のバランスを俯瞰して対応してみませんか?